東大病院
2012年02月28日
こんにちは 斎藤です。
今回は天皇陛下が入院されている東大病院について少しお話し
先日まで私の祖母も東大病院に入院していて今月入ってから毎週お見舞いに行っていたんですが、初めて病院内に入った時は驚きの連続で
私が田舎者なのか世間知らずだったのか・・・
大きな病院には売店やお花屋さん食堂は当たり前にあると思いますが、郵便局、ヘアサロン、タリーズコーヒー、スカイラウンジのレントランなどが東大病院内にはあって、今思うと恥ずかしいですがキョロキョロしちゃいました
また、場所によっては上野公園やスカイツリーも見えたりして桜が咲く頃は患者さんも少しは気晴らしになりそうな景色でした。
夕方になると中庭のイルミネーションが点灯して病院なのを忘れそうになる瞬間がいくつもあって、これも病院側の入院生活が続く患者さんや家族への配慮なのかなぁ〰って祖母の付添なのにいろいろ考えてました
ちなみに天皇陛下は同じ病棟の一つ上の階にいるようで、あちらこちらにSPらしき人がいて親戚の人達が「今、日本一安全なところはこの中だね」と冗談話もしてました
暇なときは。
2012年02月26日
こんにちは。高橋です。
先日、急にホットケーキが食べたくなり
夜な夜なホットケーキミックスを買い
作ってみました(^^)
ついでに、いちごのソースも作ってみました!
暇な休日は、こんなことをして
過ごしています。
ちなみに、焼き方のコツは
フライパンに塗る油を極少にすることと
焼く前に濡れた布巾の上にフライパンをのせ
しっかり冷まさせることです!!
とても簡単なので
ぜひ試してみてください(^u^)
でわ!!
100周年記念のSL
2012年02月20日
こんにちは、日下です。
先日、近くの駅に内房線100周年記念のSLが来ました☆
私は鉄道マニアでもないし、詳しくもないのですが、SLってなんだか特別な感じがしませんか?
ホームにはすでに人がいっぱいで写真撮るのに一苦労でした….
前に乗り出しすぎて駅員に怒られるし……
でも記念の入場券も買えたし、いい一日でした♫
小学生の頃は電車の運転手になりたくて、電車に乗ると必ず先頭車両に陣取り、運転席をじーっと眺めてました♪
ま、大抵は迷惑そうな顔をした運転手にブラインドを下ろされてましたけどね…….
あの時の悲しさったら…..!!!
悔しいので今も先頭車両に乗ったときは、運転席ガン見です☆
楽しいですよ〰♪
最後のブログです。
2012年02月17日
こんにちわ!! 佐藤です(*^^*)
ソフィア生活も残すところ半月になりました・・・
あと半年、あと一カ月であっという間でした!!
ソフィア歯科に勤めてからもう3年になります。
山形から千葉という遠い所に引っ越して来た時、不思議と不安はまったくなかったです。
千葉=都会というイメージだったのでキラキラとしたワクワク感でいっぱいでした*。・*+。
その時は18歳だったので、やはり若さは無敵のパワーがありますね(笑)
当時、歯科の事に関してはまったく無知で歯科助手という仕事は未知の世界でした(+_+)
でも先生方や先輩達が親切にサポートしてくれたおかげで何とかやってこれました。
ソフィアにいた3年間で学んだこともたくさんありますし、
はじめて一人で生活してきた中でもいろいろと経験できました。
辛かったことも、楽しかったこともありましたが、同じくらい大切なたからものです。
長々と失礼いたしました(゜レ゜)
ありがとうございました。
FAMILY ……LOVE! LOVE!!LOVE!!!……
問題です。
2012年02月13日
こんにちはスタッフの加藤です。
愛らしい姪のゆづきちゃんからクイズ出されました。
ゆーちゃんのクイズはすごく難しいですよー
みなさん解けるかな???
第一問!!!ジャジャン!
ペンはペンでも書けないペンはなぁーんだ?
わかりますか???
・・・正解は
「おたま」でしたーーー
第二問!!!ジャガジャン!
袋は袋でも入らない袋はなぁーんだ?
これも難問!
・・・正解は
「絵具」でーす
さぁ次は最終問題です!今度こそ解けるかな??
覚悟はいいですか!?第三問!!!ジャジャジャジャン!
食べられないものなぁーんだ?
・・・・・・そういえば、この答え知らないwww
チョコレート屋さんの陰謀。それは・・・ バレンタインデー。
2012年02月10日
こんにちは、みねたです
私は昨日、
お菓子教室でバレンタインのチョコレートを作りに行ってきました。
これが完成したものです ↓
このピンクの箱は、チョコレートで出来ていて食べられるんです
箱の縁のデコレーションや、
文字を書く作業はとっても難しかったのですが
夢中でやっていたら、あっという間に3時間経っていました
このブログを、彼が見ていませんように ・・・
ちょっと気になってる事・・・
2012年02月6日
こんにちは 斎藤です。
私事なんですが、今年になってからちょっと気になっている子がいて・・・
それがこの子
あっ、後姿じゃ分からない!?
私は歩き通勤なんですが、通勤コースに居酒屋があって夜になると扉の前で待ってる猫ちゃんがいるんです。
人なつっこくて可愛い子で帰り道いつも居るかなって小さな楽しみだったんですが今年に入ってから会ってなくて・・・(涙)
どうしたのかなぁ・・・また猫ちゃんと会うようになったら報告しますね~
口腔内の染めだし
2012年02月3日
こんにちわ。
高橋です。
突然ですが、皆さんは歯の染めだしをしたことがありますか?
小さい頃、学校でしたことがある方が多いと思います。
最近では、電動歯ブラシのCMで歯が赤く染まっているのを
見ませんか?
私たち衛生士は患者さんの歯を染めださせてもらい
歯に付着している「プラーク」を一緒に確認したあと
ブラッシングの練習をします。
一枚目が染めだし前
二枚目が染めだし後
少しわかりずらいですが、歯と歯の間や
歯と歯ぐきの境が染まっているのが見えると思います。
染めだされる部位は、人それぞれ違うので
患者さんにあった歯ブラシの仕方があります。
私たちが正しいブラッシングの方法を
アドバイスさせていただきます!
虫歯のない
健康な歯を作りましょう!!